【脳炎忘備録】12月30日・月1通院
12月30日・月いち通院メモ
先月の通院では、ほとんど車中で吠えなかったのに、この日は特に行き、よく吠えた。
吠えは横の窓に向かって、流れる景色に向かって吠えている感じ。
帰りは妹に後部座席に一緒に座ってもらって、メカブを真ん中にして車に乗ったら
少し治まった。
体重7.15キロ。
少し増えた。
血液検査範疇内だったが、血糖値が150に。
前回137だったので、これは良くないなーと。
変わったことと言ったら、フードをプリモのシニアダイエットから、たまたま入手した他メーカーの手作り国産の、
チキンメインの全年齢用のを与えていたこと、
酵素を与え始めたこと・・・
酵素では考えられにくいので、やっぱりフードかな、
先生もそうおっしゃってたので、フードをシニアプリモダイエットに戻してみることに。
体重増えたのも、このせいかも。
給与量は増えてないけど、やっぱカロリーが高いんだな。
発作は回数決して少なくはないけど、単発で軽いから良かったね、と先生。
肝臓数値が良いので、薬投与量は前と変わらず。
肝臓数値は、サプリが効きまくっているな~
<与えているサプリ。これらのおかげで数値が良いんだと思う>
ベジタブルサポート
ぽかぽかウコン
最近はじめて酵素・いっきに50
<病院から処方されているもの>
denamarfne90mg
来月、血糖値がさがるといいなあ・・・。
先月の通院では、ほとんど車中で吠えなかったのに、この日は特に行き、よく吠えた。
吠えは横の窓に向かって、流れる景色に向かって吠えている感じ。
帰りは妹に後部座席に一緒に座ってもらって、メカブを真ん中にして車に乗ったら
少し治まった。
体重7.15キロ。
少し増えた。
血液検査範疇内だったが、血糖値が150に。
前回137だったので、これは良くないなーと。
変わったことと言ったら、フードをプリモのシニアダイエットから、たまたま入手した他メーカーの手作り国産の、
チキンメインの全年齢用のを与えていたこと、
酵素を与え始めたこと・・・
酵素では考えられにくいので、やっぱりフードかな、
先生もそうおっしゃってたので、フードをシニアプリモダイエットに戻してみることに。
体重増えたのも、このせいかも。
給与量は増えてないけど、やっぱカロリーが高いんだな。
発作は回数決して少なくはないけど、単発で軽いから良かったね、と先生。
肝臓数値が良いので、薬投与量は前と変わらず。
肝臓数値は、サプリが効きまくっているな~
<与えているサプリ。これらのおかげで数値が良いんだと思う>
ベジタブルサポート
ぽかぽかウコン
最近はじめて酵素・いっきに50
<病院から処方されているもの>
denamarfne90mg
来月、血糖値がさがるといいなあ・・・。
スポンサーサイト
【脳炎忘備録】10月5日発作
10月5日くもり
朝5時10分 単発発作。
また掛け布団上。座薬入れたときににおさまる。
呼吸荒いのが気になる。
座薬が出ないよう、抱っこで落ち着かせるが、歩きたがる。ぐっとがまん。
5時半にトイレに行かせる。しっこもうんこもしたけど、座薬出てこなかった。よかった。
やたらとリビングへ行こうとする。
食べ物を探してる感じ。
またまたぐっとがまん、抱っこしてまた寝室へ戻り、寝かせる。
8時までよく眠ってくれた。
この日、この後発作なし。
元気に過ごせた。
1日に発作あったばかりだったのだが・・・
う~ん・・・。
朝5時10分 単発発作。
また掛け布団上。座薬入れたときににおさまる。
呼吸荒いのが気になる。
座薬が出ないよう、抱っこで落ち着かせるが、歩きたがる。ぐっとがまん。
5時半にトイレに行かせる。しっこもうんこもしたけど、座薬出てこなかった。よかった。
やたらとリビングへ行こうとする。
食べ物を探してる感じ。
またまたぐっとがまん、抱っこしてまた寝室へ戻り、寝かせる。
8時までよく眠ってくれた。
この日、この後発作なし。
元気に過ごせた。
1日に発作あったばかりだったのだが・・・
う~ん・・・。
【脳炎忘備録】5月~7月の発作まとめ
5月1日 晴れ
夜中1:45 発作
ステロイド7.5
5月4日 晴れ
朝7:26 発作
ステロイド10
5月31日 晴れ
夜23:15 発作
ステロイド7.5
===========
6月13日 晴れ
昼12:30 発作
ステロイド10
6月27日 くもり
夜22:30発作
ステロイド10
=========
7月4日 くもりのち雨
朝7:00発作
ステロイド7.5
7月24日 雨のち晴れ
夜中3:00 発作
朝にステロイド7.5
7月28日 くもり
朝8:00発作
ステロイド7.5
===========
すべて座薬投入前におさまる単発発作。
1回きりで、足取りも普通に。
意識レベル良し。
いまのとこ今日は発作なし。
しかし朝から左目がしょぼしょぼ、
これはちょっとこわいかんじ。
発作の前によくこういうことがあるので。
あすは月1の病院なので、
このメモを持って先生に相談する。
夜中1:45 発作
ステロイド7.5
5月4日 晴れ
朝7:26 発作
ステロイド10
5月31日 晴れ
夜23:15 発作
ステロイド7.5
===========
6月13日 晴れ
昼12:30 発作
ステロイド10
6月27日 くもり
夜22:30発作
ステロイド10
=========
7月4日 くもりのち雨
朝7:00発作
ステロイド7.5
7月24日 雨のち晴れ
夜中3:00 発作
朝にステロイド7.5
7月28日 くもり
朝8:00発作
ステロイド7.5
===========
すべて座薬投入前におさまる単発発作。
1回きりで、足取りも普通に。
意識レベル良し。
いまのとこ今日は発作なし。
しかし朝から左目がしょぼしょぼ、
これはちょっとこわいかんじ。
発作の前によくこういうことがあるので。
あすは月1の病院なので、
このメモを持って先生に相談する。
9月5日の様子
9月5日 くもりときどき晴れ
すごく蒸し暑い日。
利尿剤2日おきだけど、メカブ大丈夫。
この日はリンの「ナニコレ顔」からスタートした。
口のまわりが真っ黒!いったいどうしたっていうの~~~!?!?

拭いても拭いても、完全には落ちない。諦めました・・・
で、昼間、ちょいと昼寝・・・と横になってたら、
メカブも一緒に寝てくれた!
写真撮られてた。

メカブの肛門がべったり顔に付いてます♪
夜。
お気に入りのカミカミ、最近は、歯にひっかけて運ぶことが多くなりました。

完全に引っかかってます!だからベロもすっごい出てしまう~
そして、不思議なことに、あんなに落ちなかったリンの口のまわりの
黒いのが、キレイに消えていました・・・
・・・てゆーか、パソコンの電源アダプタで遊ぶのヤメレ><

やめたほうがいいよ~ってメカブも言ってます・・・=3

すごく蒸し暑い日。
利尿剤2日おきだけど、メカブ大丈夫。
この日はリンの「ナニコレ顔」からスタートした。
口のまわりが真っ黒!いったいどうしたっていうの~~~!?!?

拭いても拭いても、完全には落ちない。諦めました・・・
で、昼間、ちょいと昼寝・・・と横になってたら、
メカブも一緒に寝てくれた!
写真撮られてた。

メカブの肛門がべったり顔に付いてます♪
夜。
お気に入りのカミカミ、最近は、歯にひっかけて運ぶことが多くなりました。

完全に引っかかってます!だからベロもすっごい出てしまう~
そして、不思議なことに、あんなに落ちなかったリンの口のまわりの
黒いのが、キレイに消えていました・・・
・・・てゆーか、パソコンの電源アダプタで遊ぶのヤメレ><

やめたほうがいいよ~ってメカブも言ってます・・・=3
