1週間と3日たった
<16日>
メカブを連れて病院へ行く。
もしかしたら、脳しんとうの可能性があるのでは?
てんかんの症状と、脳しんとうの症状の違いは?
・・・等、質問しまくり。
結果、2つの症状は同じ、ということがわかりました!
そして、メカブの額に、なんとなくコブのようなふくらみがあって、
うっすら赤くなってる感じも・・・というのがわかった!
てんかんだとしても、脳しんとうだとしても、たとえMRIとったとしても
この程度の症状では、結局わからないし、そういう検査のための麻酔のリスクの方が危険だということも
わかった。
そして、どちらだったにしても、ステロイドは有効というのもわかった。
心音も、変化なし。
様子も普通。
ということで、そのまま前回処方されたステロイドを1週間飲んで、
その後また様子をみましょうということに。
かなり長く診察室で話を聞いてもらったのですが、
この日はチェックだけ、ということで、治療費ゼロでした。
かかりつけのこの病院、再診料というものがなく、今回のようにチェックだけだと
お金がかからないっていうのも、
「迷ったらまず病院!」と思える理由です。
<17日>
となり近所の保育園で、夕涼み会(花火大会)が。
にぎやかな声や音楽が聞こえてきて、メカブ、そわそわ。
メカブは、イベント好きのお祭り野郎です。
人が集まって、音楽がかかってる場所が大好き。
倒れてから散歩にも行ってないし、家のすぐ横でにぎやかにしてるのに
行けないってのも逆にストレス?
と考えて、カートに乗せて連れて行きました。

甥っ子・ハヤト先生も一緒。カートの中には保冷剤、

いつもの豆絞りにも、もちろん保冷剤!
そして花火見物(←プチ!)をしましたよ。動画とったど。
このよーに、花火も普通に楽しむメカブ。
去年は散歩途中で気づいて、保育園に向かったら花火がもう終わってて
見れなかったのでした。
まだ6ヶ月だった一昨年は、抱っこして見物。
そのときも、すごく楽しそうでした。
てんかん発作のきっかけは、個体によって様々で、
気圧、天候、音だったりするそうです。
メカブは、花火や大音量の音楽は、やっぱり平気。
それも再確認できました。
ますます、やっぱり脳しんとうなんじゃないか・・・と思えてきました。
<18日>
ボーカルやってるバンドASTRO-Bのライブがあったので、
その日は家族にメカブ&リン(メカブのことをめちゃくちゃ説明して)
を託し、何かあったらすぐに病院へ連れていくように頼んでおきました。
空き時間に、何度も電話して様子を確認。
でも、すごーーく落ち着いてて、ウンチ状態もばつぐん、
めっちゃくちゃいい子に過ごしている、
というだけで、病院へも行くことなく、
平穏無事に過ごしていたそうです。
<19日>
メカブの様子がまったく大丈夫そうだったので、昼間、予定通り仕事の打ち合わせにでかける。
帰ってきても大丈夫。
<20日>
まったく大丈夫。

まったり。

まったり。

まったり。
終始まったり!!
<21日>
夜、ずっと散歩にも行けてないからか、なんか落ち着き無く・・・

ものすごくすねた表情でふて寝。
じゃあボールで遊ぼっか!
と言うと、スクっと起きて、目がキラーン!

ボールで無理やりひっぱりっこ。メカブとのボール遊び、投げると取りにはいくけど、
リバースはしません(汗
そのかわり、「ちょっと取り上げようとしてよ、んでひっぱりっこしよう」
って言ってきます。

楽しそうな顔になってよかった!

座椅子で寝てたリンも・・・

テーブル上に移動して参加。
リンは、これでじゅうぶん、運動&参加(爆)
そして今日。
やっぱり猛暑なので、散歩は無理、なので
ハーネスとリードを洗いました。
仕事もつまってきたので、一日中家で作業なのですが、
昨日と同じような感じで、変わりないメカブ。
12日の、てんかんの症状は、夢だったんじゃないか、とすら思えてきます。
半錠のステロイドと、抗生剤も飲みきるので、
また今週中に病院行かなきゃです。
ステロイドも、急にやめるとリバウンドがあるそうです。
メカブの場合、てんかんもしくは脳しんとうに効果だけでなく、
皮膚にも効いてたステロイド、毎日飲んでて急にやめたら
せっかくよくなった皮膚がまた悪化しそうなので、
これからはしばらく1日おきになるかな。
とにかく明日また病院行って、ガンガン質問責めするかー!(←イヤな患畜だな
)
メカブを連れて病院へ行く。
もしかしたら、脳しんとうの可能性があるのでは?
てんかんの症状と、脳しんとうの症状の違いは?
・・・等、質問しまくり。
結果、2つの症状は同じ、ということがわかりました!
そして、メカブの額に、なんとなくコブのようなふくらみがあって、
うっすら赤くなってる感じも・・・というのがわかった!
てんかんだとしても、脳しんとうだとしても、たとえMRIとったとしても
この程度の症状では、結局わからないし、そういう検査のための麻酔のリスクの方が危険だということも
わかった。
そして、どちらだったにしても、ステロイドは有効というのもわかった。
心音も、変化なし。
様子も普通。
ということで、そのまま前回処方されたステロイドを1週間飲んで、
その後また様子をみましょうということに。
かなり長く診察室で話を聞いてもらったのですが、
この日はチェックだけ、ということで、治療費ゼロでした。
かかりつけのこの病院、再診料というものがなく、今回のようにチェックだけだと
お金がかからないっていうのも、
「迷ったらまず病院!」と思える理由です。
<17日>
となり近所の保育園で、夕涼み会(花火大会)が。
にぎやかな声や音楽が聞こえてきて、メカブ、そわそわ。
メカブは、イベント好きのお祭り野郎です。
人が集まって、音楽がかかってる場所が大好き。
倒れてから散歩にも行ってないし、家のすぐ横でにぎやかにしてるのに
行けないってのも逆にストレス?
と考えて、カートに乗せて連れて行きました。

甥っ子・ハヤト先生も一緒。カートの中には保冷剤、

いつもの豆絞りにも、もちろん保冷剤!
そして花火見物(←プチ!)をしましたよ。動画とったど。
このよーに、花火も普通に楽しむメカブ。
去年は散歩途中で気づいて、保育園に向かったら花火がもう終わってて
見れなかったのでした。
まだ6ヶ月だった一昨年は、抱っこして見物。
そのときも、すごく楽しそうでした。
てんかん発作のきっかけは、個体によって様々で、
気圧、天候、音だったりするそうです。
メカブは、花火や大音量の音楽は、やっぱり平気。
それも再確認できました。
ますます、やっぱり脳しんとうなんじゃないか・・・と思えてきました。
<18日>
ボーカルやってるバンドASTRO-Bのライブがあったので、
その日は家族にメカブ&リン(メカブのことをめちゃくちゃ説明して)
を託し、何かあったらすぐに病院へ連れていくように頼んでおきました。
空き時間に、何度も電話して様子を確認。
でも、すごーーく落ち着いてて、ウンチ状態もばつぐん、
めっちゃくちゃいい子に過ごしている、
というだけで、病院へも行くことなく、
平穏無事に過ごしていたそうです。
<19日>
メカブの様子がまったく大丈夫そうだったので、昼間、予定通り仕事の打ち合わせにでかける。
帰ってきても大丈夫。
<20日>
まったく大丈夫。

まったり。

まったり。

まったり。
終始まったり!!
<21日>
夜、ずっと散歩にも行けてないからか、なんか落ち着き無く・・・

ものすごくすねた表情でふて寝。
じゃあボールで遊ぼっか!
と言うと、スクっと起きて、目がキラーン!

ボールで無理やりひっぱりっこ。メカブとのボール遊び、投げると取りにはいくけど、
リバースはしません(汗
そのかわり、「ちょっと取り上げようとしてよ、んでひっぱりっこしよう」
って言ってきます。

楽しそうな顔になってよかった!

座椅子で寝てたリンも・・・

テーブル上に移動して参加。
リンは、これでじゅうぶん、運動&参加(爆)
そして今日。
やっぱり猛暑なので、散歩は無理、なので
ハーネスとリードを洗いました。
仕事もつまってきたので、一日中家で作業なのですが、
昨日と同じような感じで、変わりないメカブ。
12日の、てんかんの症状は、夢だったんじゃないか、とすら思えてきます。
半錠のステロイドと、抗生剤も飲みきるので、
また今週中に病院行かなきゃです。
ステロイドも、急にやめるとリバウンドがあるそうです。
メカブの場合、てんかんもしくは脳しんとうに効果だけでなく、
皮膚にも効いてたステロイド、毎日飲んでて急にやめたら
せっかくよくなった皮膚がまた悪化しそうなので、
これからはしばらく1日おきになるかな。
とにかく明日また病院行って、ガンガン質問責めするかー!(←イヤな患畜だな

スポンサーサイト