10月14日~31日の様子
ひとつ前の記事について、私の状態を心配してくださって
多くの方からずいぶん励ましていただきました、
それによって、
今、生きる気満々のメカブに、出来る限りのことをして、
一日でも長く一緒にいれる時間を、
笑顔で過ごしていく!と、心に誓うことができました。
本当にありがとうございます・・・!
そして、長い間ブログを更新していなかったので、
メカブは大丈夫なの?と、メグ・ココママが心配してくれてました、
ありがたいことです。
写真を撮るのと、ノートに走り書きを毎日しているので、
それを自分でも見やすいように毎日ブログにまとめようとしてるのに、
10月は、かなりひとまとめに一気に、に、なってしまいました。
メカブは1度の発作以来、発作を起こすことなく、
元気に過ごせました。
******************
<10月14日・晴れ・台風が夜中に通りすぎた>
昨日のMRIの影響で、声がかすれてしまっているメカブ。時々咳き込む。
が、午後からは回復。よかった。
昨日夜から免疫制御剤開始。
気分が悪そうなこともなく、食欲もすごくあり、大丈夫そう。
いつもより水を多く飲むような気がするが・・・どうだろ?気のせいかな~
昼間のメカブ・・・

なんかかっこいいよ^^

半開きの口で眠っているリンちゃん・・・

メカブの大事なカミカミを枕にしていた=3
************************
<10月15日・雨>
いつもよりおとなしい感じがするメカブ。
「メカブ~」と呼ぶと、超後追いする。聡明な感じがする。
雨だからというのもあるのかな・・・

良く寝る。

リンも良く寝る。

ご飯前はプロレスもしっかり♪

********************
<10月16日・晴れ>
夜、発作。
忘備録に書く→http://nekopug.blog65.fc2.com/blog-entry-138.html
昼間の写真。

夜の写真。

発作は1度きり。
*******************
<10月17日・晴れ>
朝~夜まで、様子変わりなく。
夕方散歩にも出る。
発作でず、安心。
よく眠る。

リンちゃんと一緒。



元気にしてる!
夜も大丈夫、よかった!

*******************
<10月18日・晴れ>
昼間、メグ・ココママが妹にピザとパン作りを教えにきてくれて、メカブにも会ってくれた。
メカブ、喜んでた!
夕方、散歩へ。
柴犬さんに囲まれてごきげんのメカブ。



元気に歩けた!
帰ってきたら、パンが焼けてて、大興奮。

少し食べて大喜び♪
***************
<10月19日・晴れ>
地域の運動会に、役員の仕事をしに行かねばならず
ダンナは仕事で出ていたので、
母に時々みてもらうことに。
どうか大丈夫でお留守番しててね~

で、大丈夫でよかった!
夕方帰ってきて甥っ子と一緒に散歩へ。

夜、リンちゃんと寝る。

くっついた~
******************:
<10月20日・晴れ>
様子変わりなく、大丈夫。
リンちゃんにちょっかいを出し・・・

たしなめられる。

**********************
<10月21日・曇ときどき晴れ>
このところ以前よりおとなしい気がする。吠えも少なくなった。
調子も良いと思う。
夕方散歩。リキと一緒♪

仲良し♪

******************
<10月22日・雨>
雨降ってるからか、いつもよりよく眠るメカブ。
様子変わらず元気。
起きてるときは、相変わらずカミカミをよく運ぶ。

母が部屋に来てギター教室を始めたダンナから
ギターを少し教えてもらってたら、
足元でめちゃくちゃ母を見つめるメカブ。

絶対に何かおいしいものをくれるに違いない!
と、確信しているよーだ^^;

******************
<10月23日・雨のちくもり>
午前中から外出のため、ダンナと母に世話をお願いする。
様子変わらず大丈夫だったそうでよかった!
写真はダンナ撮影。




こんな感じでよく寝てたそう。
***********************
<10月24日・曇ときどき晴れ>
この日も昼間外出、母に世話を頼む。
午前中に撮った写真。
具合が悪くなってから、伸びをしなくなったメカブ、
なのになのに、伸びをするようになった!!!!!!!
伸びた後~

このポーズを見るのは久しぶり。すごくうれしい!!

かわいいな~

留守中も無事でよかった!
帰ってきてからの写真。

ばくすい。
******************
<10月25日・晴れ>
おみくんが家に来た。
メカブ、初めて会ったが大喜び♪

おみくんが、「元気じゃないですか~!」と驚いていた。
脳炎を抱えているようには見えないと。
私もときどきそう思ってしまう。
それくらい、メカブは元気!
夕方散歩。リキと一緒だと張り切って歩くメカブ。

一緒に散歩できる友達、ありがたいよ~!

*********************
<10月26日・晴れ>
変わりなく調子良い。
夕方散歩のときの写真。嬉しくて吠えたとこ。

きりっとした顔つき良しっ!

夜、テレビつけたら「赤ちゃんの秘密」というBBCの番組をやってて、たとえ脳の一部が無くなっても、
正常な働きをする部分さえあれば、命を落とさずにいられるらしい・・・というのを観て
「そうなんだ~!」と泣いてしまう。
メカブもどうかそうなりますように。
願ってやまない。
*******************
<10月27日・晴れ>
1度発作は起きてしまったものの、それ以降発作もなく、
免疫制御剤を開始してから、どんどん顔が穏やかになっているような気がする。


こうやって寝てたw

夕方散歩。黒柴のマルと♪

メカブは本当に柴犬が大好きだ。
それはきっと、2ヶ月から4ヶ月まで石川百友坊で過ごすことができたからだと思う。
石川さん、ありがとうございます・・・!
*****************
<10月28日・晴れ>
朝、うんちした後、おしっこしなかったので、まあいいかと思い、掃除機あててたら、
隣の部屋におしっこしちゃってあった・・・
もう一度、トイレ行かせばよかった、と後悔><
ごめんメカブ。
しかし調子は良い。
夜たくさん食べて、眠ったところ。

********************
<10月29日・晴れ>
まだ治療前、今年の4月。
朝、甥っ子と一緒に学校へ登校散歩、
小学校の校門まで行って、小学生に尻尾を振って喜んでいたが、
いたが、5月末から校門の階段を上ろうとしなくなり、
車に向かって吠えまくってしまうようになってから、
学校へ行くのを辞めていた。
散歩に出ようとしたら、たまたま母が甥っ子を迎えに行くというので、
恐る恐る学校へ行ってみたら・・・
なんと、以前のように階段を駆け上った!!!
車にもまったく吠えなかった!!!
写真は、相変わらずの「カミカミ運び」♪

*********************
<10月30日・晴れ>
メカブの調子、大丈夫。
朝~昼の写真
↓↓↓↓
ふたり揃って水飲み!

カミカミした後、枕でくつろぎ・・・

カミカミが枕にくっついていた=3

夕方散歩へ。
最近、散歩の後、必ず裏庭へ行き、おばあちゃんを探すようになったメカブ。
ことのきは、ものすごい勢いで走ったりジャンプしたり。
見つけるとすかさず・・・
おばあちゃんー!!!

なんでもいいから・・・

おすわりするから・・・

食べ物をちょんだい~!!!

・・・ほんとに、このときのメカブのアクティブさも、
脳炎とは思えないんだが・・・。
****************
<10月31日・晴れときどき曇り>
午後外出、ダンナにみててもらうが、大丈夫だったらしい。よかった。
夜戻って撮った写真。

こういうふうに、伸びて眠ってくれてるの見れるなんて嬉しい!
上から~

正面~

寝室へ行く直前も、もう熟睡してた。良く眠れるのは良いことだ~

******************
こんな感じで10月が終わった。
ひとまず、よかった。
多くの方からずいぶん励ましていただきました、
それによって、
今、生きる気満々のメカブに、出来る限りのことをして、
一日でも長く一緒にいれる時間を、
笑顔で過ごしていく!と、心に誓うことができました。
本当にありがとうございます・・・!
そして、長い間ブログを更新していなかったので、
メカブは大丈夫なの?と、メグ・ココママが心配してくれてました、
ありがたいことです。
写真を撮るのと、ノートに走り書きを毎日しているので、
それを自分でも見やすいように毎日ブログにまとめようとしてるのに、
10月は、かなりひとまとめに一気に、に、なってしまいました。
メカブは1度の発作以来、発作を起こすことなく、
元気に過ごせました。
******************
<10月14日・晴れ・台風が夜中に通りすぎた>
昨日のMRIの影響で、声がかすれてしまっているメカブ。時々咳き込む。
が、午後からは回復。よかった。
昨日夜から免疫制御剤開始。
気分が悪そうなこともなく、食欲もすごくあり、大丈夫そう。
いつもより水を多く飲むような気がするが・・・どうだろ?気のせいかな~
昼間のメカブ・・・

なんかかっこいいよ^^

半開きの口で眠っているリンちゃん・・・

メカブの大事なカミカミを枕にしていた=3
************************
<10月15日・雨>
いつもよりおとなしい感じがするメカブ。
「メカブ~」と呼ぶと、超後追いする。聡明な感じがする。
雨だからというのもあるのかな・・・

良く寝る。

リンも良く寝る。

ご飯前はプロレスもしっかり♪

********************
<10月16日・晴れ>
夜、発作。
忘備録に書く→http://nekopug.blog65.fc2.com/blog-entry-138.html
昼間の写真。

夜の写真。

発作は1度きり。
*******************
<10月17日・晴れ>
朝~夜まで、様子変わりなく。
夕方散歩にも出る。
発作でず、安心。
よく眠る。

リンちゃんと一緒。



元気にしてる!
夜も大丈夫、よかった!

*******************
<10月18日・晴れ>
昼間、メグ・ココママが妹にピザとパン作りを教えにきてくれて、メカブにも会ってくれた。
メカブ、喜んでた!
夕方、散歩へ。
柴犬さんに囲まれてごきげんのメカブ。



元気に歩けた!
帰ってきたら、パンが焼けてて、大興奮。

少し食べて大喜び♪
***************
<10月19日・晴れ>
地域の運動会に、役員の仕事をしに行かねばならず
ダンナは仕事で出ていたので、
母に時々みてもらうことに。
どうか大丈夫でお留守番しててね~

で、大丈夫でよかった!
夕方帰ってきて甥っ子と一緒に散歩へ。

夜、リンちゃんと寝る。

くっついた~
******************:
<10月20日・晴れ>
様子変わりなく、大丈夫。
リンちゃんにちょっかいを出し・・・

たしなめられる。

**********************
<10月21日・曇ときどき晴れ>
このところ以前よりおとなしい気がする。吠えも少なくなった。
調子も良いと思う。
夕方散歩。リキと一緒♪

仲良し♪

******************
<10月22日・雨>
雨降ってるからか、いつもよりよく眠るメカブ。
様子変わらず元気。
起きてるときは、相変わらずカミカミをよく運ぶ。

母が部屋に来てギター教室を始めたダンナから
ギターを少し教えてもらってたら、
足元でめちゃくちゃ母を見つめるメカブ。

絶対に何かおいしいものをくれるに違いない!
と、確信しているよーだ^^;

******************
<10月23日・雨のちくもり>
午前中から外出のため、ダンナと母に世話をお願いする。
様子変わらず大丈夫だったそうでよかった!
写真はダンナ撮影。




こんな感じでよく寝てたそう。
***********************
<10月24日・曇ときどき晴れ>
この日も昼間外出、母に世話を頼む。
午前中に撮った写真。
具合が悪くなってから、伸びをしなくなったメカブ、
なのになのに、伸びをするようになった!!!!!!!
伸びた後~

このポーズを見るのは久しぶり。すごくうれしい!!

かわいいな~

留守中も無事でよかった!
帰ってきてからの写真。

ばくすい。
******************
<10月25日・晴れ>
おみくんが家に来た。
メカブ、初めて会ったが大喜び♪

おみくんが、「元気じゃないですか~!」と驚いていた。
脳炎を抱えているようには見えないと。
私もときどきそう思ってしまう。
それくらい、メカブは元気!
夕方散歩。リキと一緒だと張り切って歩くメカブ。

一緒に散歩できる友達、ありがたいよ~!

*********************
<10月26日・晴れ>
変わりなく調子良い。
夕方散歩のときの写真。嬉しくて吠えたとこ。

きりっとした顔つき良しっ!

夜、テレビつけたら「赤ちゃんの秘密」というBBCの番組をやってて、たとえ脳の一部が無くなっても、
正常な働きをする部分さえあれば、命を落とさずにいられるらしい・・・というのを観て
「そうなんだ~!」と泣いてしまう。
メカブもどうかそうなりますように。
願ってやまない。
*******************
<10月27日・晴れ>
1度発作は起きてしまったものの、それ以降発作もなく、
免疫制御剤を開始してから、どんどん顔が穏やかになっているような気がする。


こうやって寝てたw

夕方散歩。黒柴のマルと♪

メカブは本当に柴犬が大好きだ。
それはきっと、2ヶ月から4ヶ月まで石川百友坊で過ごすことができたからだと思う。
石川さん、ありがとうございます・・・!
*****************
<10月28日・晴れ>
朝、うんちした後、おしっこしなかったので、まあいいかと思い、掃除機あててたら、
隣の部屋におしっこしちゃってあった・・・
もう一度、トイレ行かせばよかった、と後悔><
ごめんメカブ。
しかし調子は良い。
夜たくさん食べて、眠ったところ。

********************
<10月29日・晴れ>
まだ治療前、今年の4月。
朝、甥っ子と一緒に学校へ登校散歩、
小学校の校門まで行って、小学生に尻尾を振って喜んでいたが、
いたが、5月末から校門の階段を上ろうとしなくなり、
車に向かって吠えまくってしまうようになってから、
学校へ行くのを辞めていた。
散歩に出ようとしたら、たまたま母が甥っ子を迎えに行くというので、
恐る恐る学校へ行ってみたら・・・
なんと、以前のように階段を駆け上った!!!
車にもまったく吠えなかった!!!
写真は、相変わらずの「カミカミ運び」♪

*********************
<10月30日・晴れ>
メカブの調子、大丈夫。
朝~昼の写真
↓↓↓↓
ふたり揃って水飲み!

カミカミした後、枕でくつろぎ・・・

カミカミが枕にくっついていた=3

夕方散歩へ。
最近、散歩の後、必ず裏庭へ行き、おばあちゃんを探すようになったメカブ。
ことのきは、ものすごい勢いで走ったりジャンプしたり。
見つけるとすかさず・・・
おばあちゃんー!!!

なんでもいいから・・・

おすわりするから・・・

食べ物をちょんだい~!!!

・・・ほんとに、このときのメカブのアクティブさも、
脳炎とは思えないんだが・・・。
****************
<10月31日・晴れときどき曇り>
午後外出、ダンナにみててもらうが、大丈夫だったらしい。よかった。
夜戻って撮った写真。

こういうふうに、伸びて眠ってくれてるの見れるなんて嬉しい!
上から~

正面~

寝室へ行く直前も、もう熟睡してた。良く眠れるのは良いことだ~

******************
こんな感じで10月が終わった。
ひとまず、よかった。
スポンサーサイト