【脳炎忘備録】2月2日・発作
2月2日、夜22:26
なんの前触れもなく、横になって休んでいたメカブ、
急に口がぱくぱくして発作。
失禁なし、よだれのみ。
すぐに座薬投与、
1分弱でおさまり、すぐに歩く。
今までで一番軽いかもしれない。
だけど、なんの前兆もなかったことが怖い。
本日から、免疫抑制剤を1日おきにすることになり、
昨日投与したので、
ちょうど今日は抜かした日だった。
もしかしてこれが原因?とも思ったが、
発作後、松葉先生に聞いたところ、
それは原因ではないだろうと。
とにかく、もし2回3回続くようなら、夜間救急に行って注射処置するとのことで・・・
今は落ち着いているのだが。
メカブの脳はいったいどうなっているんだろ、今。
いろいろ覚悟しなきゃかもしれない。
だけど、メカブは抱っこ抱っこと言ってきてくれるから、
今までどおり、普通に過ごしていようと思う。
12月23日の大発作以前は、ステロイドの副作用か、テレビの効果音とか、
外の車のバック音とか、かなり過敏になって吠えまくってしまっていたのだが、
発作あってからは、なぜかそれがなくなって、
今ではご飯の前くらいしか吠えなくなって、
それは元々のメカブの性格で、そういうのが戻ってきてくれたんだもんね。
メカブらしくいてくれるのが一番うれしいから、今までどおり、笑って過ごすよ!
夕方は元気に散歩に行けたのだが。
昨日も・・・と思い起こしてみたら、今日も昨日も、家を出た直後、あまり歩きたがらなかった。
・・・というのも関係有るのかなあ。
今日はかなりしっかりした顔だったが
↓

昨日もしっかりしてたのだが、一度、眠っていたとき、あれっ?と思う顔のときがあった。
↓

全般的にベロの出もこのところ大きかったし。
こういうのが前兆なのかなあ・・・。
なんの前触れもなく、横になって休んでいたメカブ、
急に口がぱくぱくして発作。
失禁なし、よだれのみ。
すぐに座薬投与、
1分弱でおさまり、すぐに歩く。
今までで一番軽いかもしれない。
だけど、なんの前兆もなかったことが怖い。
本日から、免疫抑制剤を1日おきにすることになり、
昨日投与したので、
ちょうど今日は抜かした日だった。
もしかしてこれが原因?とも思ったが、
発作後、松葉先生に聞いたところ、
それは原因ではないだろうと。
とにかく、もし2回3回続くようなら、夜間救急に行って注射処置するとのことで・・・
今は落ち着いているのだが。
メカブの脳はいったいどうなっているんだろ、今。
いろいろ覚悟しなきゃかもしれない。
だけど、メカブは抱っこ抱っこと言ってきてくれるから、
今までどおり、普通に過ごしていようと思う。
12月23日の大発作以前は、ステロイドの副作用か、テレビの効果音とか、
外の車のバック音とか、かなり過敏になって吠えまくってしまっていたのだが、
発作あってからは、なぜかそれがなくなって、
今ではご飯の前くらいしか吠えなくなって、
それは元々のメカブの性格で、そういうのが戻ってきてくれたんだもんね。
メカブらしくいてくれるのが一番うれしいから、今までどおり、笑って過ごすよ!
夕方は元気に散歩に行けたのだが。
昨日も・・・と思い起こしてみたら、今日も昨日も、家を出た直後、あまり歩きたがらなかった。
・・・というのも関係有るのかなあ。
今日はかなりしっかりした顔だったが
↓

昨日もしっかりしてたのだが、一度、眠っていたとき、あれっ?と思う顔のときがあった。
↓

全般的にベロの出もこのところ大きかったし。
こういうのが前兆なのかなあ・・・。
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re: nanohachi さんへ
nanohachi さん、
コメントありがとうございます、
すごくすごく嬉しいです!
ナノハちゃん、そうだったのですね、
とても励みになります、
いろいろくじけそうになるけど、
やばいやばいと思う気持ちは伝わってしまうと思うので、
笑うことを心がけよと思っているところです。
それにしてもステロイドの難しさにまいってしまいます・・・><
> こんにちは。
> 心配しています。
> この季節は、脳炎やてんかんなどの子には、
> 辛い時期ですよね。
> 体調によって、あれっと思う事、私もあります。
> そう思っても、
> 結局見守るだけで、ストレスをかけない事くらいしか
> できないのですが・・・。
> ナノハも、発症1年の頃、
> しばらくステロイド減量した後、再燃した事があります。
> メカブちゃん、きっとまた安定するって信じています。
コメントありがとうございます、
すごくすごく嬉しいです!
ナノハちゃん、そうだったのですね、
とても励みになります、
いろいろくじけそうになるけど、
やばいやばいと思う気持ちは伝わってしまうと思うので、
笑うことを心がけよと思っているところです。
それにしてもステロイドの難しさにまいってしまいます・・・><
> こんにちは。
> 心配しています。
> この季節は、脳炎やてんかんなどの子には、
> 辛い時期ですよね。
> 体調によって、あれっと思う事、私もあります。
> そう思っても、
> 結局見守るだけで、ストレスをかけない事くらいしか
> できないのですが・・・。
> ナノハも、発症1年の頃、
> しばらくステロイド減量した後、再燃した事があります。
> メカブちゃん、きっとまた安定するって信じています。
こんにちは。
心配しています。
この季節は、脳炎やてんかんなどの子には、
辛い時期ですよね。
体調によって、あれっと思う事、私もあります。
そう思っても、
結局見守るだけで、ストレスをかけない事くらいしか
できないのですが・・・。
ナノハも、発症1年の頃、
しばらくステロイド減量した後、再燃した事があります。
メカブちゃん、きっとまた安定するって信じています。
心配しています。
この季節は、脳炎やてんかんなどの子には、
辛い時期ですよね。
体調によって、あれっと思う事、私もあります。
そう思っても、
結局見守るだけで、ストレスをかけない事くらいしか
できないのですが・・・。
ナノハも、発症1年の頃、
しばらくステロイド減量した後、再燃した事があります。
メカブちゃん、きっとまた安定するって信じています。